当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。安心してご来院下さい。
こんなお悩みがありませんか?
- 立っている時、座っている時、腰、お尻が痛くなってくる
- お尻の痛み・坐骨神経痛が再発しないカラダになりたい
- 朝、起きると腰・お尻が痛い
- その場しのぎではなく、しっかりと根本的に改善したい
- お尻だけでなく太もも・ふくらはぎも痛くなる
- 靴下・靴を履くのが辛い
- 姿勢が悪く、背中が丸く猫背
- デスクワーク中、立ち仕事が集中できない
- 慢性的な腰痛・お尻の痛みはもう改善しないと思っている
- マッサージを受けてもその時しか良くならない
- テレビ・動画でよくあるストレッチをしてみたが効果が見られない
といったことで、お困りなら、施術実績5万人以上の患者さんを施術し、笑顔にしてきた当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも、今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次は、あなたが笑顔になる番です。
医師や教授・専門家が当院を推薦しています
坐骨神経痛について
坐骨神経痛とは
当院に来院される方も3件以上整形外科や整骨院に通われていた方や、痛み止めの薬、マッサージを受けて来られた方がほとんどなのですが、「坐骨神経痛」という病名は、実はありません。腰から足を下っていく痛みを特徴とする症状です。
坐骨神経は、腰・仙骨から神経が出て、その神経がおしりの筋肉の間を抜けて、膝のうら、足先まで伸びている神経で、この坐骨神経の通る所で痛みや痺れが出ていれば、それが坐骨神経痛になります。
つまり座骨神経痛というのは病名ではなく、症状です。人によって、痛みの出ているところの違いもあり、痛みの度合いも違うのですが、坐骨神経痛の出ている原因が何かを突き止めることが一番のポイントで重要になります。
坐骨神経痛の症状
- デスクワークで座り続けているとお尻がしびれてくる
- 朝、起きた時に痛くて起き上がる事が出来ない
- イスから立ち上がるときにお尻からアキレス腱まで棒が入ったように痛い
- 長時間の車の運転で太ももの裏側や足が痛くなる
- 仕事で前傾姿勢が多く立っていられなくなる
- 痛みで寝返りを打つことができない
このような症状が当てはまれば、あなたの症状は坐骨神経痛です。
坐骨神経痛になりやすいポイント
- 片足に体重をかける
- 長時間の座り仕事・立ち仕事での負担
- 足を組む癖・組まなくても骨盤をねかして座っている
- 猫背で、腹筋が弱い
- 背骨・骨盤の歪みと硬さがある
- 体の柔軟性の低下・筋肉のバランス
などがあります。
坐骨神経痛だからといって、腰・お尻だけを検査するということはありません。
坐骨神経痛になる原因とは
腰部椎間板ヘルニア
神経痛というと中高年のイメージがありますが、腰部椎間板ヘルニアが原因の場合、若い世代にもよく見られます。椎間板は背骨の骨と骨の間でクッションの役割を果たしています。それが、運動や姿勢によって腰に強い負担がかかって圧迫されると、椎間板が出てしまい痛みが生まれます。これが腰部椎間板ヘルニアです。
椎間板ヘルニア自体の痛みはいきなりやってくることが多いのですが、軽度の坐骨神経痛の症状が見られる場合があります。お尻から太もも裏の痛みが気になり始めたら椎間板ヘルニアが進行しているかもしれません。
整形外科で椎間板ヘルニアと診断されると、痛み止めや湿布のほか牽引といって腰部を引っ張る治療が行われます。ただし、症状が進行しているケースでは外科手術で椎間板を切除しなければならなくなることもあります。
脊柱管狭窄症
背骨の中央にあって神経が通っている脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されて痛みやしびれが出る病気です。中高年に多い坐骨神経痛で、年齢とともに椎間板や靱帯が変形して脊柱管を圧迫するのが原因です。
お尻や太ももの裏側が痛みやしびれが走るのは坐骨神経痛ならではの症状ですが、歩くと症状が強まって、少し休むと治まるといった間歇(かんけつ)歩行が出やすい特徴があります。このほか下肢の脱力感、足が上げづらい、排尿障害といった症状もともなうケースもあります。
梨状筋症候群
梨状筋はお尻にある太い筋肉で、足腰の動きに大きく関わっています。運動のしすぎでなどで炎症すると梨状筋が坐骨神経を圧迫して痛みやしびれといった坐骨神経痛が出やすくなります。
梨状筋は運動をしたり姿勢を保ったりするのに常に使われているため、スポーツや座り仕事がきかっけで梨状筋の炎症が原因による坐骨神経痛になることもあります。
坐骨神経痛が治らない本当の理由
当院での坐骨神経痛改善方法
キャンペーン
初回限定クーポン
11月30日までに
\ご予約の方に限り/
「根本改善」整体コース
初回 3,980円(税込)
(通常1回 7,700円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※予約時に限定割引の旨をお伝え下さい。予約だけでは、適用外となります。
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。安心してご来院下さい。
ご予約方法
ID検索 「@s.mikata」でも登録できます。
ポイント
他院とは違う!? 当院が選ばれる理由
施術の目的の違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
カウンセリングと検査の違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
施術内容の違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
施術技術の違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
施術結果の違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
アフターフォローの違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
メリットの違い
一般的な整骨院・整体院
経堂整体院MIKATA
患者さんの声
患者さんの声
来院される方へ
新規の方の受付は1日2名様までです
当院ではひとりひとりに責任をもって施術にあたっていますので、1日に診られる人数が限られています。
特に新規で受診される方の場合は、通常の施術に加えて初回の問診や検査、説明などが必要になってくるので、1日に多くの人数を診ることができません。
そして、当院はチェーン店ではありませんので、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは1日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください.。
料金について
私は、あなたのカラダを良くする自信があります。まず、あなたの不安を取り除きたい、そして、当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常3300円いただいている施術検査料を無料、そして、さらに施術を受けやすい料金にしました。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは1日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
キャンペーン
初回限定クーポン
11月30日までに
\ご予約の方に限り/
「根本改善」整体コース
初回 3,980円(税込)
(通常1回 7,700円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※予約時に限定割引の旨をお伝え下さい。予約だけでは、適用外となります。
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。安心してご来院下さい。
ご予約方法
ID検索 「@s.mikata」でも登録できます。
アクセス方法